顔相
●眼球の睛(せい)に影が映らず口唇が白くなると死期が近い。
・唇の肉に紅色があれば死期が少し延びる。
・睛は瞳の中央に据(すわ)り黒、紅味を帯び光があるのが吉。
・睛には人影が映るのが普通である。凝視して人形が映らないのは、死期が近い。
●冥福をお祈りいたします。
------
○死相の特徴
・印堂(眉間)に艶がなくなる。
・田宅(上瞼)に締りがなくなる、
・耳に暗色を呈(てい)す。
・唇に白色或いは青黒色が出る。
・病人に上記が出れば死期近しと判断します。
・唇の肉に紅色があれば、或る程度だけ死期が延びるということになります。
---------------
オリコン 2023年8月15日 入江純さん死去、享年53 所属事務所が発表「がんのため」 映画『今日から俺は!!』など出演。
●顔面に滑艶色が出れば、
・禄職が遠のき、災いが近づきつつある凶相です。
● 滑艶色(こつえん)
・気色が表面に浮きあがたといえましょうか、油膜が光線にきらめく如く。
・この色が出れば、男は下賤、女は気に染まぬ縁を持ち込まれましょう。
・他に良いところがあっても、禄職が遠のき、災いが近づきつつある凶相です。
---------------
日刊スポーツ 2023年6月16日 大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕された俳優の永山絢斗容疑者:23年4月撮影(Nikkan Sports News.)永山絢斗容疑者が24年大河降板「申し出受け新たな選考を」NHK発表 「光る君へ」藤原隆家役
●額から右目頭を通り頬に抜ける筋。物の急場をしのぐ形。
・業務上破綻を来さんとし、或は訴訟等を受ける。
・五鬼殺は五本の線のどれかを取ったのである。顔面それぞれの部によって現象は違うものである。多くは頬を貫いて出るものである。
◎人より傷害を受ける相
●右眉頭より一筋上に向って「印堂」を犯す。
・害傷紋 がいしょうもん・・眉頭の一筋。(剣難相)。
・左眉頭のときは我が人を傷つける。
・右眉頭のときは人から傷をうける。
---------------
産経新聞 2023年5月31日 水道橋博士氏と松井一郎氏の双方が控訴 ツイッター名誉毀損訴訟 写真:水道橋博士氏