*滑艶色=こつえん・・油垢色
いかにも良相のようですがそうではありません。
この色が出れば、禄職が遠のき、災いが近づきつつある凶相です。眉間(印堂)に現れる時は諸事見込が外れる。
・古書に曰く「油のごとく光って、油と垢(アカ)を混合するごとき色で気色とせず、之れ大困窮大蹇の色なり」
-----------------
*穢面=あいめん・・不潔な相
・汚れたような燻(イブ)ったような感じに見える。避け得ぬ窮危(きゅうき)の訪れと考えなさい。窮危というのは災難の訪れ、家業の破滅、 必ず難澁(ナンジュウ)の時にして大に辛勞あり、食に盡(ツキ)る程の困窮の時と知るべし。
-----------------
2017/9/18 デイリースポーツ/神戸新聞社
豊田真由子議員 眉毛の角度を変えてテレビ出演…ネット上「印象操作に出てきた」
0コメント